2021年度 杉原心理相談室 日曜セミナー

日頃から、杉原心理相談室の活動に、ご理解ご協力いただきありがとうございます。
当相談室の2021年度日曜セミナー年間日程とテーマが決まりましたので、ご案内いたします。

今年度は「聴き入ること(見立てについて)」「力動的心理学の学びをもう一度」で構成しました。
援助者として、今何を考えていくかについて再度確認しながら、かかわることが大切と考えています。
関心のある方々の幅広いご参加をお待ちしております。

なお、今年度は会場とオンラインを併用して開催予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、オンラインのみの開催となることがあります。
セミナーの最新情報につきましては、事務局までお問合せください。

日曜セミナー 日程 & テーマ

日程 テーマ 会場
1回 2021年
4月11日
聴きいること① ~見立てること~
講師、討論者 橋本智恵美
アステールプラザ
中会議室
2回 2021年
5月9日
聴き入ること② ~サリヴァンの探索~
講師 岡田幸彦 討論者 井上真一
南区民文化センター
大会議室 B
3回 2021年
6月13日
聴き入ること③ ~情動調律(D.スターン)~
講師 井上真一 討論者 杉原太郎
南区民文化センター
大会議室 B
4回 2021年
7月4日
クライエントから学ぶ
~P.ケースメントの臨床~
講師 湊崎和範 討論者 岡田幸彦
アステールプラザ
大会議室 B
夏期特別
セミナー
2021年
7月18日
監督:ジョン・カーニー 映画 『はじまりのうた』 ※会場は事務局までお問合せください
5回 2021年
9月5日
ウィニコットから学ぶ ~遊ぶことと現実~
講師 井上真一 討論者 岡田幸彦
アステールプラザ
中会議室
6回 2021年
10月10日
アタッチメントについて ~子どもの見立てとかかわりの視点~
講師 湊崎和範 討論者 杉原太郎
アステールプラザ
中会議室
7回 2021年
11月14日
思春期の臨床を考える ~心と身体の理解について~
講師 岡田幸彦 討論者 湊崎和範
アステールプラザ
中会議室
8回 2021年
12月12日
心の理解とかかわりのヒント ~マランの三角形から~
講師 杉原太郎 討論者 湊崎和範
アステールプラザ
大会議室 B
9回 2022年
1月9日
メンタライゼーションの臨床
講師 井上真一 討論者 杉原太郎
東区民文化センター
中会議室
10回 2022年
2月6日
子どもの環境とかかわりについて ~アンナ・フロイト再考~
講師 湊崎和範 討論者 井上真一
アステールプラザ
美術工芸室
11回 2022年
3月13日
現代の「解離」について考える
話題提供 岡田幸彦 討論者 井上真一
未 定

お申し込み

① お名前(ふりがな)② ご住所
③ ご連絡先 TEL・FAX ④ E-mail アドレス
⑤ 所属・職種 をご記入の上、
セミナー事務局にメール・FAXまたは郵便でお申し込みください。

お問い合わせ先

杉原心理相談室 セミナー事務局
〒730-0016 広島市中区幟町9-4-701